c   o   f   f  e  e      a   m   p  .
  • Home
  • online store
  • wholesale
  • blog

                     a m p.     b l o g

パナマ レリダ ラロマ

11/7/2014

0 コメント

 
パナマコーヒーのご紹介です。
生産量がコスタリカの1ヶ月分ほどと大変少ないため、品種、生産処理、マイクロロットと個性と品質で勝負しているのが最近のパナマの傾向です。
最近は「ゲイシャ種」で話題ですね。

さて、今回ご紹介のレリダ農園ですがパナマで最も標高の高い、素晴らしい生産環境に恵まれた農園の一つです。この農園で素晴らしいコーヒーが出来ないわけがないと関係者からいわれていた程ですが、さらに今回ご用意したラロマは最も標高が高い区画で収穫された特別なロットです。

パナマ レリダ ラロマ
200グラム/1520円

Picture
Picture

ここをクリックして編集します。
0 コメント

Kinto ステンレスフィルター、カラフェセット

10/30/2014

0 コメント

 
皆さんご自宅ではどんな器具でコーヒーを淹れてらっしゃいますか?
コーヒーメーカーやフレンチプレス、マキネッタ等々、たくさんの抽出器具があるなかで一番親しまれているのはやはりペーパードリップではないでしょうか。抽出の楽しさや、後処理の簡単さで昔から広く親しまれている印象です。
一方、その他の器具についてもそれぞれ様々な魅力があります。
お客様と話していますと、味の善し悪し以外にも抽出プロセスの楽しさや器具そのものがステキかどうかも器具を選ぶ際の重要な要素であることが分かります。

そんな訳でコーヒーアンプでは新しい抽出器具の取り扱いを開始しました。
KINTOというメーカーのステンレスフィルターとカラフェセットです。


Picture
左がステンレスフィルター、右がカラフェセット


ステンレスフィルターはペーパーを必要としません。そのまま粉をセットしてドリップします。
使用後のゴミが減るのでエコですしペーパーを買い足す必要もないので経済的です。
また、コーヒーオイルが抽出されるのでコーヒーの豊かな風味を存分に味わうことが出来ます。
ハリオのV60ドリッパーで使えますので、ドリッパーをお持ちの方は気軽にお試しいただけます。

カラフェセットはこのステンレスフィルターとカラフェがセットになってますので、これさえあればオーケー!というスグレモノです。
また、フィルターのホルダーがついてるっていうのも気が利いてますね!

抽出が終わった後に「ハテ?コレをどこに置けばいいものか...?」とチョボチョボとこぼれるフィルターを手にウロウロすることが常ですが、これがあればスマートです。

デザインも優れているためか、店頭にディスプレイしたところ、とても反応が良く早速の人気ぶりです。
機能性(味の良さ)とデザインの両方に優れたおすすめのアイテムです!!

0 コメント

10月より営業時間が変更になります。

9/28/2014

0 コメント

 
こんにちは。コーヒーアンプ江木です。
夏が終わったかと思えばもうすぐに10月。早いものです。
今年は厳しい残暑もあまりなく、コーヒー豆の焙煎量も早々に増えてきております。

標記の件ですが、10月1日より次の通り営業時間を変更させていただきます。

[月~土]   12:00 - 20:00
[日・祝日]  11:00 - 19:00

5年弱の期間、営業してまいりまして、お陰様でたくさんのお客様にご利用いただけております。
ウェブショップやカフェ向けの卸売りもあり、焙煎量が増えてきたことで営業時間の調整が必要となってまいりました。
実質、営業時間の短縮になりますが、品質の向上に向けてこれまで以上に努力してまいります。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
0 コメント

SCAJ行ってきました!!

9/27/2014

0 コメント

 
Picture
こないだの定休日は東京ビッグサイトで行われているSCAJ(コーヒー業界の展示会です)に行って参りました。
このイベントはバリスタチャンピオンシップ等の各種競技会や生産国セミナーなども催されてまして大変、活気があります。
自分も過去、知り合いの会社のブースにバリスタとして立ち、お手伝いしていたことがあるのですが、その頃は出展者としての参加でしたので、けっこう忙しくしていました。
そのため、なかなか他のブースを見て回ることが出来ませんでしたが、お店を始めてからは一般来場者として楽しんで参加しております。


チャンピオンなどの有名バリスタのいるブースは大人気で、彼らのサーブするコーヒーを求めて行列が出来ていました。
その昔、エスプレッソカフェで働いていた頃は「バリスタ」なんて言葉はマイナーで、

カノジョ「バリスタって何?」
カレシ「バリバリのスターのことじゃね?」

なんてお客様の会話も聞こえてきましたが、今ではホンモノのスターになったようです。

などと感慨に耽りながら会場をブラブラしていたところ、当店のほとんどのコーヒーでお世話になっているインポーターさんとバッタリ。
「エチオピアの生産者が来てますよ!」ということで会わせてもらえることになり、ご挨拶させていただくことが出来ました。



















現在、販売しているイルガチェフ・ハマの生産者のお二人です。
まだ30代とお若いお二人で、ハンサムなお顔に活力が漲ってます。

「コーヒーアンプのお客様に大変喜んでいただいています」と、直接お伝えすることが出来て大変感激しました。

「エチオピア イルガチェフ ハマ」 好評販売中です。ぜひお試しください!!

0 コメント

営業時間変更のお知らせ

8/21/2014

0 コメント

 
今週末の高円寺では恒例の高円寺阿波おどりが開催されます。
それに伴い営業時間が以下のとおり変更となります。

8月23日(土)、8月24日(日)両日共に12時オープン~17時クローズ

以前は阿波おどりの時間帯も営業しておりましたが、どうにも営業不可能な状態となってしまいますため今年は上記の時間での営業とさせていただきます。
当日は大変な人出となります。そのうえ高円寺の街も通り抜け禁止や一方通行が多くなり普段とは全く違った表情となりますので、見物にお越しの際には十分な下調べをお勧めいたします。


0 コメント

オープンしてます!

8/18/2014

0 コメント

 
お盆が休みが明けますと夏もいよいよ終わりだなあと寂しい気分にもなりますが、暑さの方はまだまだ、これからが長いので秋が恋しくも感じます。
さて、コーヒーアンプも8月13日(水)より夏休みをいただいておりましたが、昨日から営業再開しております。お陰様でだいぶリフレッシュ出来ましたので今朝の多めの焙煎も集中力を切らさずに行うことが出来ました。
お店を再開すれば早速お客様がチラホラと....。待ってましたと言わんばかりにコーヒー豆をおもとめに、馴染みのお顔を見せてくださり嬉しい限りです。

休み中は家族を連れて祖母の家へ行っていたのですが、そこへ両親や親戚も集まり僕がコーヒー屋をやっていることもあってかコーヒーの話題になりました。コンビニコーヒーの勢いや健康への効能やらと話題が尽きません。皆、それなりにコーヒーに関心があるようで実際に家庭でもコーヒーを楽しんでいる様子でした。せっかくだからとお店のコーヒー豆をお土産にいくつか持っていったのですが、祖母に持っていった分は挽いたものを用意しました。普段、店では「豆のまま」の購入をお薦めしているのですが、コーヒーライフはそれぞれにスタイルがありますからね。で、祖母にとってはこれが丁度良いのです。日常の中でストレスなくコーヒーを楽しんでもらいたいと思います。
















0 コメント

「料理通信」2014年9月号

8/6/2014

0 コメント

 
「料理通信」2014年9月号に掲載いただきました。
巻頭特集は「コーヒーとスイーツ」
コーヒーアンプは「東西8人新世代ロースターファイル」のコーナーで取り上げていただきました。

Picture
0 コメント

夏期休業のお知らせ

8/4/2014

0 コメント

 
毎日、暑いですねー!
ご来店されるお客様も皆様一様にしかめ面で「アツい.......」と吐息のような声が漏れてしまうご様子です。
そんな季節の焙煎はなかなかに過酷でして、オープン前の焙煎を終えたあたりでフラフラになり、オープン時には頭がポーっとなっています。
さて、8月のお休みですが下記の日程となっております。

夏期休業日程 : 8月13日(水)~8月17日(日)

上記期間中はオンラインストアもお休みをさせていただきます。尚、お休み前の最終受付日は8月11日(月)までとなります。

どうぞよろしくお願いいたします。

0 コメント

ブログはじめます。

7/28/2014

0 コメント

 
ホームページをリニューアルしました。それに伴い、こちらのブログではコーヒーアンプの日々の出来事なんかをアップしていこうかと思っております。もう少し「まじめな」といいますか、コーヒーについてのお話しはこちら→ http://www.coffee-amp.com/about-coffee に書いていこうかと思っておりますので興味のある方はご覧ください。
と言うわけでよろしくお願いします。

0 コメント
進む>>

    Author

    Write something about yourself. No need to be fancy, just an overview.

    Archives

    4 月 2022
    12 月 2021
    1 月 2020
    8 月 2015
    5 月 2015
    3 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014
    11 月 2014
    10 月 2014
    9 月 2014
    8 月 2014
    7 月 2014

    Categories

    すべて
    お休みの日は...
    コーヒー
    メディア掲載
    営業のご案内

    RSS フィード

  • Home
  • online store
  • wholesale
  • blog